2018-04-25
スパイスを日々に-Spice-to-make-chai-
チャイを作るようになりました。
きっかけは世界中で種を育てたり収穫したりして、日本に種を持ってくる方に会ったこと。
アフリカ大陸、インド、中国、イタリア。多国を飛び回っている。
たくさんのお話を聞かせてもらいました。現地の民族のお話、祭事や国民性など。
日本にいるときはチャイ屋をしていて、多くの人に振舞っているそうです。
スパイスはインドに行ったときに現地の人と山奥まで分け入って一緒に取ってくるそうです。
スパイスも分けていただきました。いろんな物語が詰まったスパイスたちです。
チャイは、カルダモン・シナモン・クローブを潰して煮て牛乳を加え、そこに紅茶と砂糖を足し出来上がる。
現在はブラックペッパーやチリやココナッツなどいろんなスパイスを足しては引いて作ってます。
身体が温かくなります。身体が喜んでいる感じがします。
冬にハマればよかったのに、今になってハマりだすところがshujiworksぽい気がします。
関連記事
静かに咲いているプニプニの花 ‐Flower of Muehlenbeckia complexa blooms‐ 当たり前の日常に ‐I wish you a daily life that you can behave naturally.‐ 生活の一部に花が、自然があるということ‐Ms.Mukai gave me the beautiful flowers to be displayed in the classroom.‐ 新しい事を始める準備をしたり、面白いことを話せるように勉強したり - I’m preparing to start something new and studying to talk about interesting things – 今を楽しく過ごすために -To have a good time now-