2023年2月26日(日) スリムメガネケースワークショップをいたします☆
Case of glasses
寒さが続いておりますね。
メガネ愛用者必見☆スリムメガネケースのワークショップを開催いたします
標準的なメガネが入るサイズです。
入れたメガネが潰れないよう、中に「押さえ」も取り付けます☆
チョコ、レッド、ネイビー、グリーン、ブラックの革色からお選びいただけます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしておりまーす☆☆☆
開催日時:2/26(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥5500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
※下にあります「ワークショップ申し込み」アイコンを押すとお申込みページに移動いたします。
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 革の体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2023年2月19日(日) 革カバーのコンパクトミラーワークショップをいたします☆
Compact mirror
コンパクトミラーのワークショップを開催いたします!
手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。
是非参加してみてください。
今回は本体の革1色をお選びください。
ベルト部分の革色は当日のお楽しみです☆☆
チョコ、レッド、ネイビー、グリーン、ブラックの革色からお選びいただけます。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしておりまーす☆☆☆
開催日時:2/19(日)
18:00~21:00(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
※下にあります「ワークショップ申し込み」アイコンを押すとお申込みページに移動いたします。
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 革の体験教室 革のワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2023年1月22日(日) 口金ミニポーチワークショップをいたします☆
A clasp small pouch workshop
1月2回目のワークショップのお知らせです
口金ミニポーチのワークショップを開催いたします
サイズは縦9cm×横10cm×マチ4cmです。
今回のポイントは口金という金具です。
取り付けはとっても簡単ですが、小物作りの幅が広がる事まちがいなし(!?)☆
ワンポイントでお好きなイニシャルの刻印入れにも挑戦していただきます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
革色はレッド、グリーン、ネイビー、キャメル、オレンジ、チョコの中からお選びください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色を記載しお申込みください。お待ちしていまーす☆☆☆
開催日時:1/22(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥5000-
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 革の一日体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2023年1月15日(日) BOOKカバーワークショップをいたします☆
book cover
あけましておめでとうございます
本年もshujiworksをよろしくお願いいたします
今年も楽しくもの作りしましょう☆
新年1回目のワークショップは定番であり、初心者の方にもオススメのアイテム
BOOKカバーのワークショップを開催します☆
文庫が入るサイズになっております。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
BOOKカバーはキャメル、チョコ、レッド、ネイビー、グリーン、オレンジの中からお選びください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色を記載しお申込みください。お待ちしています☆☆☆
開催日時:1/15(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥6000
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
12月25日(日) お散歩財布ワークショップをいたします☆
Simple Coin purse
そろそろ2022年も締めくくりですね。
shujiworks手縫い革教室も今年最後のワークショップのお知らせとなりました。
2022年最後の定番のお散歩財布ワークショップ☆
作りたてはころんとしていますが、使い込むと手になじんでいい味がでてきますよ☆☆
今回はチョコ、キャメル、レッド、ネイビー、グリーン、ブラック、オレンジの革色からお選びいただけます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。
是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしていまーす☆☆☆
開催日時:12/25(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥5500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 革の体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
12月11日(日) 回転式キーケースワークショップをいたします☆
rotary-key-case
あっという間に11月の下旬。
今年はあと2回、ワークショップを開催予定です。
年末、戸締りのお供に
回転式キーケースのワークショップを開催いたします☆
鍵を包み込むタイプのキーケースです。
クリスマスプレゼントにもいかがでしょうか。
回転式の金具の取り付けを学びましょう☆
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
今回はキャメル・チョコ・レッド・オレンジ・ネイビー・グリーン・ブラックの革色から選べます。
ワンポイントの革色は当日のお楽しみです☆
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしておりまーす☆☆☆
開催日時: 12/11 (日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4,500-
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 レザーワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2022年11月27日(日) タッセル付きコインケースのワークショップをいたします☆
tassel coin case
秋も深まってまいりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ワークショップの開催が飛び飛びになってしまい申し訳ありません。
11月からまた定期的に開催できるよう日程調整していきたいと思います!
リクエスト頂いている新作ワークショップも計画中ですのでそちらもお楽しみ。
まずはお久しぶりなので定番ものから。
タッセル付きコインケースのワークショップを開催致します
今回は、手のひらサイズのコインケースです。
ワンポイントにタッセルも取り付けます。
手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
選べる革色はレッド、キャメル、ネイビー、グリーン、ブラック、チョコからお選びいただけます。
タッセルの革色は当日のお楽しみです。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしておりまーす☆☆☆
開催日時:11/27(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫い鞄教室 手縫いバッグ教室 バック教室 bag school レザークラフト教室 体験教室 レザーワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2022年8月21日(日) ベルト付パスケースのワークショップをいたします☆
Belt-attached-pass-case
ベルト付パスケースのワークショップを開催いたします
猛暑が続いておりますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回はネームタグタイプのパスケースです。
カードが隠れる状態で収納されます。
鞄に付けて、持ち歩きましょう☆☆
ベルト金具の取り付け、カシメやバネホックの取り付けを学んでいただきます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
今回は
➀メインの革色(サンプルだとキャメル色)
➁ベルトの革色(サンプルだとミルクチョコ色)
計2色選んでいただきます☆☆☆
➀メインの革色はレッド、グリーン、ブラック、オレンジ、キャメル、チョコの革色から選べます。
➁ベルトの革色はレッド、グリーン、ブラック、オレンジ、キャメル、チョコからお選びいただけます。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革2色を記載してお申込みください。お待ちしておりまーす☆☆☆
開催日時:8/21(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 革のワークショップ 革の体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2022年6月12日(日) ファスナーキーケースワークショップをいたします☆
fastener key case workshop
6月のワークショップです!
ファスナーキーケースのワークショップを開催いたします☆
革を切り替えて、2色使いのキーケースです。
革色、糸の色も楽しく選んでオリジナルキーケースにしちゃいましょう☆☆
サイズは10cm×5cmです。
開くとこんな感じになっております。
今回は2種類の縫い方、ファスナーのつけ方、と小さめの革小物ですが内容は盛りだくさんです☆
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
革色はキャメル、チョコ、レッド、オレンジ、グリーン、ブラックの中から2色お選びください。
一枚目の画像だとオレンジの部分をAパーツ、グレイの部分をBパーツと致します。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色(Aパーツ、Bパーツ)を記載しお申込みください。おまちしていまーす☆☆☆
開催日時: 6/12(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理