1月27日(日) ファスナーキーケースワークショップをいたします☆
fastener key case workshop
明けましておめでとうございます☆
2019年の幕開けです!
今年も皆さんにとって素敵な一年になりますように。
そして今年もshujiworksをよろしくお願いいたします。
今年一回目のワークショップのお知らせです。
ファスナーキーケースのワークショップを開催いたします☆
革を切り替えて、2色使いのキーケースです。
革色、糸の色も楽しく選んでオリジナルキーケースにしちゃいましょう☆☆
サイズは10cm×5cmです。
開くとこんな感じになっております。
今回は2種類の縫い方、ファスナーのつけ方、と小さめの革小物ですが内容は盛りだくさんです☆
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
革色はミルクチョコ、グリーン、ネイビー、オレンジ、キャメル、ブラック、レッド、グレイの中から2色お選びください。
一枚目の画像だとオレンジの部分をAパーツ、グレイの部分をBパーツと致します。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色(Aパーツ、Bパーツ)を記載しお申込みください。おまちしていまーす☆☆☆
開催日時:1/27(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2019年1月13日(日) スリムメガネケースワークショップをいたします☆
Case of glasses
2019年の第一回目ワークショップです。
ご要望がございましたスマートメガネケースワークショップが今年の初ワークショップです。
本年の初ワークショップですので、気合を入れたいと思います。
2019年の初ワークショップ☆スリムメガネケースのワークショップを開催いたします
シンプルなメガネケースですが、革色と糸の色で個性を出しましょう☆
標準的なメガネが入るサイズです。
あけるとこんな感じです。
ミルクチョコ、キャメル、レッド、グリーン、ブラック、ネイビー、オレンジの革色からお選びいただけます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色下記のお申込みフォームに記載してお申込みください。お待ちしております☆☆☆
開催日時:2019/1/13(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥5000
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 革の体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
12月23日(日) タッセル小銭入れワークショップをいたします☆
tassel coin case
2018年最後のワークショップのお知らせです。
小銭入れのワークショップです。肌身離さずに持てる可愛い大きさです。
もしクリスマスプレゼントを手作りでと考えておられる方にもオススメです。
今年の締めくくりに☆タッセル付き小銭入れのワークショップを開催いたします
shujiworksの小銭入れはいくつがございますが、今回は手のひらサイズのシンプルな小銭入れです。
シンプルなので、タッセルとビーズでワンポイント!!
寒さに負けず、この小銭入れと共にちょっとそこまでお買いもの☆なんていかがでしょうか?
手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
選べる革色はブラック、ミルクチョコ、レッド、キャメル、ネイビー、グリーン、からお選びいただけます☆
タッセルの革色は当日のお楽しみ☆
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしておりまーす☆☆☆
開催日時:12/23(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫い鞄教室 手縫いバッグ教室 バック教室 bag school レザークラフト教室 体験教室 レザーワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
12月16日(日) お散歩財布ワークショップをいたします☆
Simple Coin purse
紅葉も見事な時期になりました。
shujiworksの国立のイチョウも見頃です。
今年のあと1ヶ月、楽しんで参りましょう。
クリスマスシーズン☆お散歩財布のワークショップを開催いたします☆
定番のお散歩財布がお久しぶりの登場です。
手づくりの財布で心のこもったクリスマスプレゼントにもいかがでしょうか。
作り立てはコロンとしていますが、使い込むと手に馴染んでいい味がでてきます☆☆
今回はブラック、ミルクチョコ、キャメル、レッド、ネイビー、グリーンの革色から
お選びいただけます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。
是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしています☆☆☆
開催日時:12/16(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥5500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫い鞄教室 手縫いバッグ教室 バック教室 bag school レザークラフト教室 体験教室 レザーワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
11月の25日(日) 革カバーのコンパクトミラーワークショップをいたします☆
Compact mirror
だんだんと寒くなり秋が深まってまいりました。
紅葉もはじまっていますね。
さて今月最後は、
☆コンパクトミラーのワークショップを開催いたします☆
ミラーを革でカバーし、蓋も取り付けます。
活躍してくれること間違いなしのコンパクトミラーです。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
今回は本体の革1色をお選びください。
ベルト部分の革色は当日のお楽しみです☆☆
ミルクチョコ・グリーン・レッド・ブラック・キャメル・ネイビーの革色からお選びいただけます。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしております☆
開催日時:11/25(日)
18:00~21:00(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 革の体験教室 革のワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
11月11日(日) 口金ミニポーチワークショップをいたします☆
A clasp small pouch workshop
朝晩寒くなり、冬の足音が聞えてくるようなそんな季節になりました。
10月も残りわずかです、ハロウィンも近いため街に目を向けるとカボチャを模したお菓子やモチーフを見かけるようになりました。
早いものです、もう10月も終わり。まだ2ヶ月もあるのに年末を意識してしまう今日この頃のshujiworksです☆
本格的に寒くなる前に革小物を作って気分を盛り上げましょう
口金ミニポーチのワークショップを開催いたします
サイズは縦9cm×横10cm×マチ4cm
ポイントは口金という金具の取り付けと使用方法となります。
取り付けは簡単ですが、その技術を知っていると小物作りのデザインの幅が一層広がります☆
今回はヌメ革にワンポイントでお好みでアルファベットの刻印入れにも挑戦していただけます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。
革色はレッド、グリーン、ブラック、ネイビー、キャメル、ブラック、ミルクチョコの中からお選びください。ちなみにサンプル写真はミルクチョコです☆
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色を記載しお申込みください。
開催日時:11/11(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4.500-
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 革の一日体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
10月28日(日) 遊び心ベルトワークショップをいたします☆
sense of fun belt
もう一つ10月ワークショップのお知らせです☆
秋もオシャレを楽しもう!遊び心ベルトのワークショップを開催いたします!!
今回はご希望がありましたworkshopです。
土台のベルトの先端とサル革に別の色の革を重ねて作ります。
ベルト幅は30mmでの製作となります。
長さは、90cmのを基本の長さと致します。90cm以上の長さをご希望の方は、申し込みの際にご相談ください。
今回は土台のベルトの革色をチョコ・キャメル・ブラックから選んでいただきます。
ベルトの先端・サル革(ベルトの差し込み部分)はレッド・ミルクチョコ・薄オレンジ・グリーン・キャメル・ネイビーから1色選んでいただきます。
なので、ベルト革色を1色、その他1色を選んでいただきます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。
是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革2色を記載してお申込みください。お待ちしております☆☆☆
開催日時:10/28(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥6000
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
10月21日(日) 回転式キーケースワークショップをいたします☆
rotary-key-case
もうすっかり秋ですね~早いものです。
秋のワークショップ第一段です
☆くるっとまわる☆
回転式キーケースのワークショップを開催いたします
鍵を包み込むタイプのキーケースです。
開くとこんな感じです。
回転式の金具の取り付けを学びましょう☆
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
今回はキャメル・ブラック・ミルクチョコ・レッド・ネイビー・チョコ・グリーンの革色から選べます。
ワンポイントの革色は当日のお楽しみです☆
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしております☆☆☆
開催日時:10/21(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4,500-
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 レザーワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
9月の16日(日)BOOKカバーワークショップをいたします☆
book cover
猛暑もおさまり、秋めいてきましたね。
これからだんだん涼しくなって過ごしやすい日々になりそうですね。
秋といえば、芸術の秋☆モノ作りの秋☆ワークショップの秋ですね☆☆
shujiworks定番☆Bookカバーのワークショップを開催いたします
文庫が入るサイズになっております。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
BOOKカバーはキャメル、ブラック、レッド、グリーン、ネイビー、ミルクチョコの中からお選びください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色を記載しお申込みください。おまちしていまーす☆☆☆
開催日時:9/16(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥5500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理