4月22日(日)ベルト付パスケースのワークショップをいたします☆
Belt-attached-pass-case
またまた4月ワークショップのお知らせです。
今回はお久しぶりの新作です!!
新年度を新たな気持ちで始めよう☆
ベルト付パスケースのワークショップを開催いたします
今回はネームタグタイプのパスケースです。
カードが隠れる状態で収納されます。
鞄に付けて、持ち歩きましょう☆☆
ベルト金具の取り付け、カシメやバネホックの取り付けを学んでいただきます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
今回は
①メインの革色(サンプルだとキャメル色)
②ベルトの革色(サンプルだとミルクチョコ色)
計2色選んでいただきます☆☆☆
①メインの革色はレッド、グリーン、ネイビー、キャメル、ブラック、チョコ、ミルクチョコの革色から選べます。
②ベルトの革色はブラック、ミルクチョコ、薄オレンジからお選びいただけます。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革2色を記載してお申込みください。お待ちしておりまーす☆☆☆
開催日時:4/22(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
4月8日(日) 回転式キーケースワークショップをいたします☆
rotary-key-case
☆くるっとまわる☆回転式キーケースのワークショップを開催いたします
鍵を包み込むタイプのキーケースです。
回転式の金具を取り付けます!
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
今回はキャメル・ブラック・ミルクチョコ・レッド・ネイビー・チョコ・グリーンの革色から選べます。
ワンポイントの革色は当日のお楽しみです☆
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしております☆
開催日時:4/8(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4,500-
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 レザーワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
3月の18日(日) 折りたたみ名刺入れワークショップをいたします☆
Business card case
来年度に向けて準備を始めている方もいらっしゃるかと思います。
新しい出会いに名刺を配ろう☆
「折りたたみ名刺入れ」のワークショップを開催いたします!!
新しい名刺入れで新年度を迎えましょう☆
マチがしっかりしているので、大事な名刺がつぶれません!!
今回はレッド・ネイビー・ミルクチョコ・薄オレンジ・ブラック・キャメル・チョコの革色から選べます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色を1色を記載しお申込みください。おまちしていまーす☆☆☆
開催日時:3/18(日)
18:00~21:00 (作業により若干の前後あり)
金額:¥5,000-
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
3月11日(日)革ポケットティッシュケースワークショップをいたします☆
Pocket-tissue
そろそろ3月になりますね。
早く暖かくなってほしいものです。
花粉症に負けるな☆
ポケットテッシュケースのワークショップを開催いたします
いろんな縫い方でお化粧をいたします。
シンプルな平縫いはもちろん、クロスステッチやチドリ縫いで楽しく作りましょう☆☆
裏側はこんな感じです。
今回は
①メインの革色(サンプルだとチョコ色)
②金具を止めている革を1色(サンプルだと緑部部分)
計2色選んでいただきます☆☆☆背面の飾り革の色は当日のお楽しみです☆
①と②ともにレッド、薄オレンジ、グリーン、ネイビー、キャメル、ブラック、チョコ、ミルクチョコの革色から選べます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色(①金具を留めている革と②裏革)の2色を記載しお申込みください。おまちしていまーす☆☆☆
開催日時:3/11(日)
18:00~21:00 (作業により若干の前後あり)
金額:¥4000‐
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2月18日(日) ファスナーキーケースワークショップをいたします☆
fastener key case workshop
続いて2月2回目のワークショップのお知らせです!
ファスナーキーケースのワークショップを開催いたします☆
革を切り替えて、2色使いのキーケースです。
革色、糸の色も楽しく選んでオリジナルキーケースにしちゃいましょう☆☆
サイズは10cm×5cmです。
開くとこんな感じになっております。
今回は2種類の縫い方、ファスナーのつけ方、と小さめの革小物ですが内容は盛りだくさんです☆
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
革色はミルクチョコ、グリーン、コーヒーブラウン、オレンジ、キャメル、ブラック、レッドの中から2色お選びください。
一枚目の画像だと薄オレンジの部分をAパーツ、グレイの部分をBパーツと致します。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先と革色(Aパーツ、Bパーツ)を記載しお申込みください。お待ちしています☆☆☆
開催日時:2/18(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2月の11日(日) 革カバーのコンパクトミラーワークショップをいたします☆
Compact mirror
毎日寒い日がつづいておりますね。
先週は雪も積もり、雪かきに精を出したshujiworksです!!
さて2月のワークショップのお知らせです。
コンパクトミラーのワークショップを開催いたします
たこ焼きを食べた際の青のりチェックなどなど☆
活躍してくれること間違いなしのコンパクトミラーですよ!!
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
今回は本体の革1色をお選びください。
ベルト部分の革色は当日のお楽しみです☆☆
グレイ(サンプルはグレイになります)・グリーン・ネイビー
ミルクチョコ・コーヒーブラウン・レッド・ブラック・キャメル・ネイビーの革色からお選びいただけます。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしております☆☆☆
開催日時:2/11(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
1月28日(日) タッセル小銭入れワークショップをいたします☆
tassel coin case
2018年が始まりました。
戌年のせいかワンちゃんがいつもより元気に見えるのは自分だけでしょうか。
もう一つ1月のワークショップの予定をアップいたします。
寒さも家の中でヌクヌクとモノ作りをして過ぎ去るのを待ちましょう。
今月はお財布特集☆
☆タッセル付き小銭入れのワークショップを開催いたします☆
shujiworksの小銭入れはいくつがございますが、今回は手のひらサイズのシンプルな小銭入れです。
シンプルなので、タッセルとビーズでワンポイント!!
寒さに負けず、ちょっとそこまでお買いもの☆なんていかがでしょうか?
タッセルもくるくる巻いて作っていただきます!
手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。 是非参加してみてください。
選べる革色はブラック、ミルクチョコ、レッド、キャメル、ネイビーからお選びいただけます☆
タッセルの革色は当日のお楽しみ☆
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。お待ちしておりまーす☆☆☆
開催日時:1/28(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥4500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆
shujiworks手縫い革教室 手縫い鞄教室 手縫いバッグ教室 バック教室 bag school レザークラフト教室 体験教室 レザーワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
2018年 1月14日(日)お散歩財布ワークショップをいたします☆
Simple Coin purse
いよいよ今年もあと数日です。
皆さんにとって2017年はどんな一年だったでしょうか。
shujiworksは今年も笑いの絶えない素敵な一年になりました。良かった☆彡
そんな2017年も名残惜しいですが、来る2018年一回目のワークショップのお知らせを先にいたします☆
新春☆お散歩財布のワークショップを開催いたします☆
shujiworks定番のお散歩財布がお久しぶりの登場です。
作りたてはころんとしていますが、使い込むと手になじんでいい味がでてきますよ☆☆
ブラック、ミルクチョコ、キャメル、レッド、ネイビー、コーヒーブラウンの革色から
お選びいただけます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。
是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革色を記載してお申込みください。おまちしていまーす☆☆☆
開催日時:1/14(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥5500
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫い鞄教室 手縫いバッグ教室 バック教室 bag school レザークラフト教室 体験教室 レザーワークショップ 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理
12月17日(日)遊び心ベルトワークショップをいたします☆
sense of fun belt
引き続きワークショップのお知らせです☆
冬もオシャレを楽しもう!遊び心ベルトのワークショップを開催いたします!!
土台のベルトの先端とサル革に別の色の革を重ねて作ります。
もちろん、ベルト本体はお好きな長さに作れますよ!
ベルト幅は30mmでの製作となります。
自分用に作っても良し、大切なひとへクリスマスプレゼントにも良しです☆いかがでしょうか☆
今回は土台のベルトの革色をチョコ・キャメル・ブラックから選んでいただきます。
ベルトの先端・サル革(ベルトの差し込み部分)はレッド・ミルクチョコ・薄オレンジ・グリーン・キャメル・ネイビーから1色選んでいただきます。
なので、ベルト革色を1色、その他1色を選んでいただきます。
もちろん手縫いの基礎や道具の使い方なども作りながら覚えていただきます。
是非参加してみてください。
申し込みはお名前、ご住所、連絡先とお好きな革2色を記載してお申込みください。おまちしていまーす☆☆☆
開催日時:12/17(日)
18:00~21:00
(作業により若干の前後あり)
金額:¥6000
募集人数:4名
お申し込み、ご相談は下記まで、お気軽にご連絡ください。
連絡先
■tel : 0425-77-2263
■mail : info@leather-school.com
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています☆☆☆
shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分
革小物修理 革もの修理 革の財布修理 革手袋修理 革のバック修理 革のベルト修理革のショルダー修理 革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理