10月1日にイタリアより帰国しました。10日弱の旅でした。
計画していた以上に旅は良き方向に進み、実りある旅となりました。
旅の目次になるような出来事もたくさんです。
①リネアペッレ(ミラノで開催される革に関わる世界規模の見本市)
②コンチェリア(革を製造する場所。日本で言うタンナーさんです)
③革の学校
④イタリアの手縫い革工房。羊皮紙で製造する工房
です。
この度はいろんな方のお力を借りて実現した内容です。感謝が尽きません。
なぜshujiworksはイタリアに行こうと思ったのか。
自分が革を始めてから20年近く経ちます。革に関わっていると、イタリアという言葉をいろんな場面で聞き続けました。
そのせいかぼんやりと憧れのようなものが、雲のように心にぽっかりとずーっと浮かんでいたんです。
手の届かないような、違う世界の話のようなそんな感覚。
自分の中で膨らみ続けた思い。
革を学んでいると知ることがたくさんあります。
イタリアの革との関わりの歴史。
西洋の職人地位が社会的に確立していること。(例:ギルトなどの組合を形成し、品質の保持や社会的地位の確保また貢献など)
本で得た知識を確かめたくなってきます。
実感として知ったこと。
イタリアでは革のタンナー(革を製造する工場のようなもの)をコンチェリアといいます。
日本でもイタリアの革は手に入ります。バタラッシカルロ社、テンペスティー、コンチェリア800など。
どれも素晴らしい皮革です。
なにがイタリアを魅力的に見せるのか。革を使って製作するものとして皮革の良さに尽きる気がします。
こんな皮革を作っているイタリアに行ってみたいと。
また日本の良さを相対的に見るためにもイタリアに行こうと思いました。
日本の優れた技術はどこまで行っているんだろう。
自分はどこを目指して行きたいんだと、再び見直すためにも。
せっかくの充実した旅。
もったいないので、少しずつ書いていきたいと思います。