toggle
日記
2017-01-28 | 日記

Miyo plays the guitar -ギターの演奏を聴く-

Miyo plays the guitar

miyoさんという方が工房にてギターの生演奏をしてくれた。

CDでもレコードでもない音。いろんな音源で聞くもやはり生音に勝るものはない。

濃縮還元ジュースとストレートジュースの違いはここだねって思う。

同じものをきれいに並べるのではなく、ぱっと砂を撒くような無秩序な旋律が面白味となる。

次回はどんな音を聴かせてくれるか楽しみにしています、miyoさん☆彡

shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分

革小物修理  革もの修理  革の財布修理  革手袋修理 革のバック修理  革のベルト修理革のショルダー修理  革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理

 
 
 
 
申し込みボタン
 
 
contact line

2017-01-16 | 日記

Hori’s original bag -型紙取りから製作したステマチトート-

Hori's original bag

サイズ取りから作ったオリジナルトートバッグ。

前後ろの膨らみも使い勝手を考慮して決めたサイズ☆彡

革もとってもHoriutiさんぽいっですね♪

かっちょいいです!!さすがです☆☆☆

shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分

革小物修理  革もの修理  革の財布修理  革手袋修理 革のバック修理  革のベルト修理革のショルダー修理  革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理

 
 
 
 
申し込みボタン
 
 
contact line

2017-01-01 | 日記

2017年の最初の日 -First day of 2017-

2017年 明けましておめでとうございます。

shujiworksは今年、喪中ということを母に1月1日00:01に聞くという驚きから2017年が明けました。

今年もみんなが幸せで楽しい年になるように頑張りたいと思います。

健康第一ですね、そのためにも☆


 
 
 

新年早々に海に兄と拾い物に行きました。

貝に石に骨に実に。

知らないカタチ、色、ラインそんなのの良いもの探し。

なかなか理解されにくいことですが、楽しいんですよーなかなかに。

2017年はどうなることやら。

一生懸命に頑張るのみですね!!

Treasure hunt

shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分

革小物修理  革もの修理  革の財布修理  革手袋修理 革のバック修理  革のベルト修理革のショルダー修理  革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理

 
 
 
 
申し込みボタン
 
 
contact line

2016-12-31 | 日記

2016年の最後の日 -Last day of 2016-

2016年12月31日です。

今年が終わります。

相変わらずいろんな方々のおかげで愉快な一年でした。

shujiworksにもう1人の服飾・靴・修理の専門の先生が加入され、ずいぶんパワーアップした年な気がします。

学ぶことがたくさんあり、日を増すごとに少しずつ成長していることを感じます。

成長することをうれしく思えることがまた嬉しいことです。

しかし全体的にはいろんなことに振り回されて主体が自分でなかったかな。

2017年は自分で自分を試せるように、少し困らせるくらい負荷をかけて楽しもうと思います。

関わってくれた皆さま、本当にありがとうございます。

shujiworksの2017年は相変わらず一歩一歩前に楽しく進んでいきます。見て笑ってもらえたら幸いです。

sunset

shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分

革小物修理  革もの修理  革の財布修理  革手袋修理 革のバック修理  革のベルト修理革のショルダー修理  革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理

 
 
 
 
申し込みボタン
 
 
contact line

2016-12-25 | 日記

Make buckwheat noodles -初めての蕎麦作り-

蕎麦作りの道具一式を昨年に頂きました。

もうすぐ年越し。年越しそばを打つかーと思い立ち蕎麦打ちをすることにしました。

貰った資料やインターネットで調べて作戦開始です。

soba1

んーなかなか難しい。

そば粉ってなかなかまとまらないし、丸めた端からボロボロとしています。

心配・・・。

soba2

折りたたんで切ってみます。

トントントンとは行かず、一包丁ずつ気合を入れます。

細っちょも太っちょもいます。蕎麦のようなーうどんのようなー。二八蕎麦なんだけどなー。

なんとなーく蕎麦にはなったけどねーなんか・・。

soba3

飾り付けるとなんとなく蕎麦。

味はまあまあー。しかし腰は強すぎ。

のど越しは腰のせいで喉を越すのが大変です。腰が強ければよいわけではないですね(笑)

年末までもっと練習し、帰省したら母に作ってあげようかなと思います。

初めはこんな感じ。続ける事が大切ですね(笑)

shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分

革小物修理  革もの修理  革の財布修理  革手袋修理 革のバック修理  革のベルト修理革のショルダー修理  革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理

 
 
 
 
申し込みボタン
 
 
contact line

2016-12-04 | 日記

Hat making with everyone – 自主製作で木型を使った帽子作り –

hat

自主製作というみんなが各々好きなものを作る時間があります。

型紙から作ったり、修理したり、縫製や漉きの機械をつかったり。


先月にそんな時間を使って、「みんなでフェルトの冬帽子を作ろう!!」となり、木型やらやらをみんなで準備し自主製作をしました。

準備期間1カ月弱。製作意欲がすごいです。大人の勢いすごいです。


そして、すっごくカッコいい帽子1個ずつを製作しました。

飾りつけしたらしっかり完成品の写真を撮らせてもらおうと思います。


教えてくれたiwa先生、ありがとうございます。

作る幸せってやってみなきゃわからないもの。
  
そんな自主製作も良いですね☆

shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分

革小物修理  革もの修理  革の財布修理  革手袋修理 革のバック修理  革のベルト修理革のショルダー修理  革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理

 
 
 
 
申し込みボタン
 
 
contact line

2016-11-20 | 日記

Hunting season 2016 – 今年も猟が始まる-

Hunting season 2016

今年も猟が始まりました。

駆け出し猟師の自分はまだまだ勉強がたくさん。

昨年よりは先月よりは昨日よりは良くなるように。

山のルールを師匠たちに怒られながら学んでいます☆


いまは自分の場所を作ってしまったからあまり怒られる機会がないのですが、見習いって楽しいものです。

いつまででも見習いでもいいかも。

そして多くのことを吸収しどんどんと大きくなりたい。

なんのためかは後にならなくちゃわからないけど、それで良いって直感が教えてくれる。

歩を前に進める。

感謝をしながら。

shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分

革小物修理  革もの修理  革の財布修理  革手袋修理 革のバック修理  革のベルト修理革のショルダー修理  革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理

 
 
 
 
申し込みボタン
 
 
contact line

2016-11-08 | 日記

Leather gloves – 革手袋の製作 –

leathergloves

もう冬と言ってもいいかもな時期。

遅ればせながらshujiworks(FUKU)は革手袋を作りました。

かっこいい手袋を求め、4回もサンプルを作りできた革手袋。

今はワンサイズですが、違うサイズもどんどん製作しています!

今年の冬は手袋も自分で作れるようになります~☆☆☆

shujiworks手縫い革教室 手縫いの鞄教室 レザークラフト教室 体験教室 東京都中央線国立駅 徒歩7分

革小物修理  革もの修理  革の財布修理  革手袋修理 革のバック修理  革のベルト修理革のショルダー修理  革のトランク修理 革のパンツ修理 革靴修理 革ジャン 革ジャケット修理

 
 
 
 
申し込みボタン
 
 
contact line

2016-11-01 | 日記

For the first time of handmade Clock – 初めて作った時計 –

1 5 6 7 8 9 10 11 12